風鈴は、街を守る。
“守る強さ”で胸を撃ち抜く『WIND BREAKER』がついに実写映画に!本記事では公開日/キャスト/主題歌/物語の範囲を一気にキャッチアップ。原作&アニメの復習ガイドも簡潔にまとめました。
映画「WIND BREAKER」基本情報
| タイトル | 映画『WIND BREAKER/ウィンドブレイカー』 |
| 公開日 | 2025年12月5日(金) |
| 配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
| 監督 | 萩原健太郎 |
| 脚本 | 政池洋佑 |
| 音楽 | Yaffle/桜木力丸 |
| 主題歌 | BE:FIRST「Stay Strong」(Produced by SKY-HI, Yaffle) |
映画「WIND BREAKER」物語の範囲とトーン
映画は「物語のはじまり」を軸に、獅子頭連が本格的に動き出す局面までを描く構成。監督・脚本のコメントから映画ならではのオリジナル展開も挿入されることが示唆されています。原作ファンが“分かる”ポイントと、映画初見でも乗れる導線の両立を狙った作りとなっているようです!
映画「WIND BREAKER」キャスト
| キャラクター名 | 俳優・女優 |
| 桜 遥 | 水上恒司 |
| 楡井 秋彦 | 木戸大聖 |
| 橘 ことは | 八木莉可子 |
| 蘇枋 隼飛 | 綱 啓永 |
| 杉下 京太郎 | JUNON(BE:FIRST) |
| 柊 登馬 | 中沢元紀 |
| 兎耳山 丁子 | 山下幸輝 |
| 十亀 条 | 濱尾ノリタカ |
| 梅宮 | 上杉柊平 |
✽ JUNONは主題歌アーティストとしての参加に加え杉下役でも出演。音楽×芝居の“二刀流”は話題性充分。
映画「WIND BREAKER」見どころ
肉弾アクションの実写解釈
スタント/VFX体制が明記されており、現実味のある“痛み”と躍動を追求。拳でぶつかるだけでなく、守るために立つ姿が絵として立ち上がるはず!
群像の“エモ”
脚本の政池氏が「全シーン見せ場」「映画オリジナル展開」を言及。桜・梅宮・楡井の三角関係(信頼の意味)を軸に、“独り”だった桜が仲間に心を開いていく曲線を濃密に。
音楽設計
Yaffle&桜木力丸のスコアに、BE:FIRST「Stay Strong」。SKY-HIのコメントが示す通り、“守る”という価値観を曲の芯に置く。クライマックスでの感情の押し上げに期待。
映画「WIND BREAKER」予告・特別映像のポイント
X公式では「桜vs杉下」などの特別映像が公開中。桜のスピード系×杉下のパワー系の対比、そして梅宮“総代”のカリスマを短尺で体感できます。
▶︎公式Xはこちら♪
映画「WIND BREAKER」を観る前の最速復習!
「強さ=誰かを守ること」。
不良×街を守るヒーローという逆転発想が心を掴み、拳で語り合いながら“優しさ”に回帰していく。これがウィンブレの強さ。既刊はもうすぐ24巻まで到達し、バトルも群像劇もグッと厚みが増しました。
・原作コミックは現在23巻まで発売済み。(最新刊24巻は、2025年12月9日に発売予定)
・アニメはシーズン2まで放送済み。(Amazonプライムビデオで1・2視聴可能♪)

映画「WIND BREAKER」まとめ
・実写化の芯は「守る強さ」――ケンカ映画ではなく**“守るヒーロー映画”**としての新機軸。
・キャスト×音楽の相乗効果(JUNONの“二刀流”参加も話題)。
・12/5(金)公開。原作23巻&アニメシーズン1・2で体温を上げてから行くのがベスト。



